なんでもやってみなはれ、やらなわからしまへんで
鳥井信治郎(サントリーホールディングス株式会社 創業者)
現役のキャンブリー生です。1年経過しました。予約なしでネイティブと会話ってすごく緊張。
でも大丈夫でした。
2023年5月利用できる割引プロモコード(キャンペーンコード)の情報
下記の割引キャンペーン実施中
キャンペーン
キャンペーン実施日程 | 期限なし(終了時期は未定) |
キャンペーンの内容 | 10〜42% off (長期コースは長期割引併用となり割引率がUP) |
プロモコード | newstart10 |
適用方法 | サブスクリプション購入ページにてプロモコードを入力 (*割引価格は申し込み前にそのページで確認が可能) |
ログイン後、サブスクリプション購入ページでプロモコード【newstart10】を入力すれば、割引が適用されます。
キャンブリーとの出会い
キャンブリーとの出会いは、「追加料金がなく、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話スクールはないか」がきっかけでした。
予約なしにすぐに会話できるの?本当は全然講師なんて在籍してないのでは?特別料金が必要?と半信半疑。
実際には、たくさんのネイティブ講師が待機していたのです。
これは試してみる価値あり!と体験レッスンを挑みますが・・・
ネイティブとの会話って早すぎて聞きとれないかも?
先生が怖い?舌打ちされたらどうしよう?
昔、フィラーワード多用が多かったので、「ちっ」と舌打ちされてから、ネイティブ講師恐怖症でした。
そのトラウマ経験からキャンブリーに飛び込めず数か月。
口コミサイトを見ると、先生が素晴らしい、我慢強い先生が多いなどの評価があり、と覚悟を決めて体験レッスンを受けました。
体験レッスンしました 2021年8月
キャンブリーの体験レッスンを15分。私が受講したのは日系アメリカ人の先生。新しい表現を学びたいと伝えたところ、イディオムを教えていただき、意味を想像しながら文章を作るという授業となりました。15分のあっという間で、質問のしやすい雰囲気、生徒にも話をさせる雰囲気があり、受けてよかった!と大満足。レッスン録画を見直せるので、復習にも役立てられます。

初対面の人と話すのは緊張する・・・という方は、15分レッスンがおすすめです。
録画を見て復習し、次回はうまく伝えられるように準備しましょう。
キャンブリーのレッスン回数・料金(2023年4月改定)
・1週間のレッスン時間(30分/1時間/1.5時間/2.5時間/5時間)
・契約期間(1ヶ月/3ヶ月/12ヶ月)
1週間のレッスン時間 | 1か月 | 3か月(15%引き) | 12か月(35%引き) |
30分 | 6,490円 | 5,516円 | 4,219円 |
1時間 | 11,590円 | 9,851円 | 7,534円 |
1.5時間一番人気 | 17,290円 | 14,696円 | 11,239円 |
2.5時間 | 25,190円 | 21,411円 | 16,374円 |
5時間 | 48,590円 | 41,301円 | 31,584円 |
・1か月の料金です。3か月プランは3か月毎、12か月プラン12か月毎に自動更新されます。
・1日当たり1時間を上限として、お好きな曜日にレッスンが受けられます。
・週あたりのレッスン時間のカウントは、購入日に関わらず月曜日から始まります。
・その週に使い切らないレッスン時間は、翌週(月曜日の午前3時)に失効します。持ち越しはできません。
キャンブリーのメリット
新規入会キャンペーンが多く、最大半額で受講できる!
定期的にキャンペーンが実施されています。トップページの上を見るとどのくらいの割引かが書かれているので、その時がチャンス!
10,000人以上のアメリカ、カナダ、イギリス、 オーストラリアなどの英語圏のネイティブ講師が登録。 アジア在住のネイティブスピーカーも多いので話が盛り上がる。
講師の年齢層も幅広く、仕事経験豊富なため、新しい知見を得ることができます。日本語堪能な講師も在籍しています。
スマホ、タブレット、PC、全てのデバイスに対応。いつでもどこでもレッスン可能。
料金体系の改定後、ページもリニューアルされて以前より使いやすくなりました。
「予約なし」でもオンラインの講師と「24時間」いつでもレッスン受講可。 気に入った講師とは予約も可能。 待機中の講師がたくさんいるので、レッスンできないことはありません!
入会したけどレッスンが取れないということはありません。常時20名以上は待機しています。
レッスン録画機能がある。
録画レッスンを取り入れたのは、キャンブリーが最初ではないでしょうか。そこから多くのオンライン英会話スクールの録画機能が増えたように感じます。
IELTS/TOEFL等の試験対策、ビジネス英語、英会話力の向上等、ニーズに合わせたレッスン受講可。カリキュラムも豊富ですが、私はニュースを事前に選び先生とディスカッションをするようにしています。
レッスン教材が増えました!レベルに応じて、様々なトピックがあり、自分の興味に合わせた教材を選択可能です。もちろん教材ナシでフリートークも可能です。事前にメッセージも送れるので希望を伝えられます。
休会対応可能
仕事が忙しくなり、レッスンが受けられなくなった時などは休会することができます。7日/14日/21日のいずれかで一時休止が可能。その休止期間中はレッスンプランが延長されるので、レッスン時間が無駄になりません。

このメリットは本当に大きく、何度か一時休止をして再開をしています。長い期間お休みするときは、問い合わせフォームから連絡しましょう。
キャンブリーのデメリット
受講料の支払いが、12か月契約だと12か月分を一括払い。割引率は高いですが、まとめて大きな金額を払うので負担になることも。
まとめて支払いなので、負担があります(泣)
レッスン回数は月曜日の午前3時(日曜日27時)にリセットされるので、リセット前に受講する。
1週間単位のレッスンですので、1週間で消化しなければなりません。レッスンできなかった分は消滅してしまいます。逆に毎週レッスンをするというリズムが作れます。
途中解約の返金は予想よりも少ない場合がある。
長期プランを解約する場合は、キャンペーン価格の月額を引いた返金ではなく、通常価格の月額を引いた解約となるため割引が大きいときに入会し、途中解約にすると返金が少なくなります。解約する場合は問い合わせフォームから問い合わせ、金額を確認しましょう。
講師によって指導力のばらつきがある。
ネイティブだから指導力がある、とは限りません。ネイティブスピーカーは文法を勉強していないので、文法の説明が全くできない場合があります。指導もしてほしい場合は、検索画面から「TESOL」「CELTA」など英語教授法資格を持っている方を検索するとよいでしょう。評価も見れるので、高評価の先生を選ぶことをお勧めします。
グループレッスンが始まりました!
キャンブリーでもグループレッスンがスタートしました。受講生が3人で60分!今は中級、上級者のみのレッスンです。
まだ参加していませんが、多国籍の英語学習者が集まるのでレベルは高そうです。
レッスントピックはこちら
- Travel Talk
- World News
- New in Sports
- New in Entertainment
- Cultural Connections
- Your Week in Work
- New in Business
あらかじめどのようなトピックで話すか決められています。
キャンブリーのグループレッスンを紹介しているAlberto SalasさんのYouTubeです。キャー、レベル高い・・・。
Camblyミニレッスン AIと話そう
最近できたコンテンツです。試したらこちらにアップします。
Camblyは中級以上におすすめ
ノンネイティブ講師は英語を第2外国語として学ぶ難しさ、どこに苦労するか、間違いやすいかを理解してくれます。初級者はまずはノンネイティブから習うことをお勧めします。
しかし、いつも使っている英語表現、もっとネイティブらしくいうにはどう言ったらいいんだろう?単語の使い分けってどうすればいいんだろう?句動詞、イディオムの使い方などどうすれば?と上を目指し始めると新しい壁にぶつかります。そのような時期がきたら、ネイティブスピーカーから習うのが一番です。
- 留学から帰ってきて英語力をキープしたい人
- 交渉の英語を学びたい人
- 丁寧な言い回しを知りたい人
- 英検準1級以上を目指す人
- 映画を字幕なしで見たい人
- いつものオンライン英会話に飽きてきた人
こんな人にはキャンブリーは一押しです。
私は1週間で15分レッスンを2回取っています。相性が合う先生と30分レッスンすることもあります。たくさんの先生と出会って自分に合う先生を探してくださいね。