夢を見ることは青春の特権だ。これはなにも暦の上の年齢とは関係ない
岡本太郎
父は70代でオンライン英会話をスタート。英語が通じた!と聞いて嬉しくなりました。
父、73歳でオンライン英会話を始める
「父は英語に興味がない。」家族全員そう思っていました。留学生が自宅に来ても日本語を話す父。彼が変わったきっかけは
孫が英語を話す。
英会話スクールから帰ってくる孫。彼女が楽しそうに英語を話すのを見て影響を受けました。孫強し。
「英会話を勉強したい、どうしたらよいか。」と突然聞かれ、娘二人は椅子から落ちそうになりましたよ。

グループレッスンだと他の人と比較してしまうから、マンツーマンがいいよ。

一対一のレッスンのことか?高いんじゃないのか?

対面よりもオンラインにすると良心的な価格で勉強できるよ。

日本語が話せる先生がいい。
父の要望はこの3点
①講師は日本語を話せること
②曜日、時間の固定ではないこと
③初心者向けであること

おまかせくださいな
オンライン英会話の効果
父の周りでも英会話を退職してから始めたという方が多く、自宅の周りはコミュニケーション力高い方が多い気がします。私が感じた、高齢者がオンライン英会話を始めるメリットを書き出してみました。
高齢になると脳の機能が低下することがありますが、新しいことを学ぶことで脳の活性化が促進されます。英語は語彙や文法、発音など、多岐にわたるスキルが必要ですので、学習することで脳が刺激され、認知機能が向上する可能性があります。
英語を学ぶことで、外国人とのコミュニケーションが可能になります。グローバル化が進む現代社会では、英語を話せることは大きなアドバンテージとなります。高齢者でも英語をマスターすれば、海外旅行や国際交流イベントなどで、積極的に参加することができます。
高齢者にとって、新しいことを学ぶことは自己成長につながります。英語を学ぶことで、自己実現や自己満足感が得られることがあります。また、英語を学ぶことで、自分の知識や経験を共有することができ、人生を豊かにすることができます。
講師が日本語を話せる/固定レッスンではない/初心者向け
この要望に合うオンライン英会話を探しました。
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
企業名 | ネイティブキャンプ | ワールドドーク | 産経オンライン英会話Plus |
月額料金 | 6,480円 | 3,000円~20,000円 | 4,620円~12,180円 |
日本人講師 | 790名 | 305名 | 6名 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 |
レッスン予約 | 別途 200円~1,000円 | 追加料金不要 | 追加料金不要 |
キャンセル | 1日3回 1時間前まで | 2時間前まで | 1時間前まで |
家族とシェア | ファミリープラン 1,980円 | 不可 | 可能(追加料金不要) |
特徴 | 予約不要でレッスン可能 レッスン回数制限なし | 初心者向けコンテンツ充実 動画教材を使ったレッスン有 | 初心者向け教材充実 レッスンカスタマイズ可 |
70代 ネイティブキャンプに挑戦
パソコンを前にしてのオンライン英会話レッスン。スマートフォン、タブレットは画面が小さく、目が疲れるとのこと。
マイクの接続、カメラの接続、レッスンまでの準備に1時間かかりました。
父が最初に体験レッスンしたのはネイティブキャンプ



①の「今すぐレッスンへ進む」ボタンを押し、レッスンがスタート。 教材は「初めてのレッスン」

日本人の先生ということもあり、分からないことは日本語で尋ねていました。
教材が大きく表示されているので分かりやすいと大満足でした。

高齢者向けオンライン英会話
ネイティブキャンプの講師に話を聞いたところ、80代の受講生もいるそうです。
パンデミック前に海外旅行によく行っていた方が、英語を忘れないために、海外気分を味わいたいとのことで受講されているそうです。
予約に拘束されず、自由な時間に英会話をしたい!という方にはおすすめのネイティブキャンプです。

