キャリアアップ相談室にようこそ。
英語教師をしながらマナー講師・キャリアカウンセラーをしているMay(めい)と申します。
大学卒業後、国際線客室乗務員として勤務し、退職後は人材派遣会社の営業、秘書の仕事を経て、マナー講師として起業しました。現在は英語教師を生活の軸としながら、マナーインストラクター・キャリアカウンセラーとして夢実現をお手伝いしています。
キャリアカウンセラーとして、新卒、既卒の国内航空会社、外資系航空会社のほか、旅行、鉄道、ホテルなどの観光業、金融、商社、IT企業、公務員などの内定の実績があります。
「英語教師を生活の軸」と言いながら、実は中学高校時代、英語は苦手。大学も日本近代文学を専攻。「英語は好きだけど苦手」を克服できないまま客室乗務員として働き、「英語が苦手なCAさん」と呼ばれていました。英語マニュアルをひたすら覚えて対応していたので、何か尋ねられても「?」となることも。
退職後も英語は好きでも話せないという状況は変わらず。マナー講師をしながら30代で「やっぱり英語に携わる仕事がしたい」という強い気持ちから、中学英語の学び直し、オンライン英会話を行い、英検準1級、TOEIC850点を取得。40代で英語の教員免許を取得しました。
夢の実現方法はこちらにもまとめています。

時間はかかってしまいましたが、10年かかって英語教師というキャリアチェンジに成功しました。まだまだ英語力は発展途上。社会問題を英語で議論できる力を身に着けたいと日々奮闘中です。
キャリアアップ相談室は英語を通して夢を実現するをテーマに30代からのキャリアチェンジを応援します。「キャリアチェンジは飽き性」言われたのは昔の話。現在は自分らしく、自分の強みを活かして働くことが新しいキャリアとされています。
英語力向上と夢実現方法をアップしていきます。
今後とも「キャリアアップ相談室」をよろしくお願いいたします。
そしてあいさつの最後に・・・夢を実現するために、Twitterやブログに挑戦してみてください!仲間にたくさん出会えますよ!


このブログはSWELLを使っています。