MENU
  • 夢の叶え方
    • 40代後半でも遅くない!夢実現のためにブログ・Twitter
    • マインドフルネスで精神統一
  • 講師になる方法
  • オンライン英会話
    • オンライン英会話は緊張する?
    • ネイティブキャンプは最速で英会話力向上! 2022年7月
    • Camblyキャンブリーの評判
    • QQイングリッシュ 価格改定!
    • イングリッシュベルの評価
    • 国内英語留学情報
  • パーソナルコーチTOEIC
  • オンラインフィットネス
    • SOELU(ソエル)は続けられる
    • オンラインフィットネスが続かない?
  • 新しい発見
    • ミラブルzero 口コミ!
オンライン講座を使って新しい自分、未来発見を応援する
キャリアアップ相談室
  • 夢の叶え方
    • 40代後半でも遅くない!夢実現のためにブログ・Twitter
    • マインドフルネスで精神統一
  • 講師になる方法
  • オンライン英会話
    • オンライン英会話は緊張する?
    • ネイティブキャンプは最速で英会話力向上! 2022年7月
    • Camblyキャンブリーの評判
    • QQイングリッシュ 価格改定!
    • イングリッシュベルの評価
    • 国内英語留学情報
  • パーソナルコーチTOEIC
  • オンラインフィットネス
    • SOELU(ソエル)は続けられる
    • オンラインフィットネスが続かない?
  • 新しい発見
    • ミラブルzero 口コミ!
キャリアアップ相談室
  • 夢の叶え方
    • 40代後半でも遅くない!夢実現のためにブログ・Twitter
    • マインドフルネスで精神統一
  • 講師になる方法
  • オンライン英会話
    • オンライン英会話は緊張する?
    • ネイティブキャンプは最速で英会話力向上! 2022年7月
    • Camblyキャンブリーの評判
    • QQイングリッシュ 価格改定!
    • イングリッシュベルの評価
    • 国内英語留学情報
  • パーソナルコーチTOEIC
  • オンラインフィットネス
    • SOELU(ソエル)は続けられる
    • オンラインフィットネスが続かない?
  • 新しい発見
    • ミラブルzero 口コミ!
  1. ホーム
  2. 夢の実現方法
  3. 夢の叶え方

夢の叶え方

2022 1/15
夢の実現方法
2022年1月2日 2022年1月15日

 2022年みなさんはどんな年にしたいですか?

 SNSでは「これで夢を叶えました!」「FIREしましたぁ!」という言葉が飛び交い、自分は何をしているんだろう?と焦ってしまい自分を見失いそうになっている人もいるでしょう。私もその一人でした。

 「夢」は何ですか?

この記事を読むと、この3つができるようになります
  • 頭の整理の仕方(準備すること)
  • 焦らないマインドを作る
  • 夢の叶え方
目次

目標を立てても実行できない

 新しい年が始まった!さぁ、目標を立てるぞ!と元旦に目標を立てました。

4月、あれ?まだ実行できてない・・・  

8月、夏休みだ!さぁ取り掛かろう・・・

11月、あと残り1か月じゃん!

12月、何にもできなかった・・・。

こんな1年になった人(私も含め)意外と多いのが現状。その原因は3つ

目標が大きすぎる

 非現実的な目標になっている。いつまでも目標達成ができないため投げ出したくなります。

目標が多すぎる

 目標達成に費やせる時間を知っていますか?時間がないから・・・と言い訳が始まります。

目標が小さすぎる

 すぐに達成できそうな目標は後回しにしがち。明日でもいいか・・・が気づけば年末。

目標を立てるために準備すること

目標設定前に掃除(断捨離)すると心に余裕ができます。 心がモヤモヤする人にはぜひおすすめです。

 準備するために必要なことは

1.現状を書き留め、声に出して読む

 「書く」という動作をおすすめしています。それにプラスして声に出して読んでみましょう。手、口を動かすことで今までの現状を頭だけでなく体で感じることができます。

 現状の書き方は「気持ち」を書き連ねるのではなく、できていることを書き留めてください。できれば20個、いや30個くらい。箇条書きでもOKです。

 感情を書き留めてしまうと、愚痴が出てきて、言い訳がどんどん顔を出してきます。現状の把握よりも感情の把握になってしまうので気を付けましょう。

2.なりたい自分を書き留め、しっかりイメージする。なりたい自分になったつもりで声に出して読む

  現状を踏まえた上で、なりたい自分が何なのかを明確にイメージします。

  • 自分はどこにいますか
  • 何をしていますか
  • 周りには誰がいますか
  • どのような恰好をしていますか
  • どのような話し方をしていますか
  • その場所の香りは?

 現実のようにイメージしましょう。脳は明確にイメージされると現実のように錯覚し始めます。なりたい自分に近づける・・・いや、もうなってしまうのです。

 イメージができたら、なりたい自分になったつもりで声に出して読みましょう。

3.目標達成に必要なことを書きだす

 目標達成までに何をしなければならないでしょうか。何をどのくらいするかを書きだしましょう。しなければならないことリストを作ります。ただ、細かく作成しなくてもよいです。細かく作成してしまうとそれにとらわれてしまいます。

4.スケジュールを整理する

 その目標達成のために充てられる時間を洗い出します。

 起床後、通勤時間、休憩時間、帰宅後・・・ゲームをしたり、ネットサーフィンをしている時間は削減できます。目標達成をするために、2時間確保できるとよいですね。

 急に朝4時に起きて勉強する!など習慣を急激に変えることは強い意志がないと困難です。無理なスケジュールを作ることも目標達成を困難にするので、削減できる時間を確保しましょう。また、最低でも週1回は勉強予備日として空けておくことをおすすめします。平日1日、少ししか時間が取れなかったときに挽回する時間とします。

5.誰かになりたい自分を伝える

 伝えることで責任感が生まれます。「有言実行」ですね。SNSでもよいでしょうし、ブログでもよいです。多くの方に自分の目標を伝えてください。

 恥ずかしい・・・かもしれませんが、人は自分のことしか考えていないことが多いので、他の人の目標を12月まで覚えていることは少ないですよ。

焦らないマインドを作る

自分よりできている人を見ると焦ってしまう。気持ちだけが先走って
出来ない自分が情けない・・・

May(めい)

そう思えることは目標を持っている証拠。他人と比べるのではなく
昨日の自分と比べましょう。

1.5分だけ取り掛かる 

 焦りを感じたら、目標に向かって5分だけ取り掛かりましょう。他人と比較する時間をこの5分に注いでください。5分続ければ、10分、20分と目標に向かう時間が取れます。

2.取り掛かったことをSNSに書く

 ちょっとでもできたことをみんなに伝えます。自分の成長記録にもなりますし、書いたことによって誰かに刺激を与えることができます。あなたが他の人を見て焦ってしまったように、誰かも焦って5分だけ目標達成に時間を使うかもしれません。

 お互い高め合うことができてとても素晴らしいことだと思います。

3,掃除する

 部屋が散らかっていませんか。周りが散らかっていると心の中も散らかってきます。目に見える場所を整理しましょう。心の中がスッキリして取り掛かれるようになるでしょう。心をスッキリさせるためにも掃除をおすすめします。

いらないものをフリマで売ると思わぬ収入も得られるので、さらに心が楽になります。

4.瞑想・ヨガをする

 普段の生活から取り入れると心も穏やかになります。マインドフル瞑想は特におすすめです。頭を一度空っぽにしましょう。人に振り回されない、自分の軸を大切にしてください。マインドが弱い人は筋力が衰えていたり、体幹が鍛えられていないことが多いです。筋肉は裏切らないという言葉にもある通り、運動を日常生活に取り入れましょう。

自宅で簡単にできるオンラインフィットネス SOELU(ソエル)はおすすめです。

夢を叶える方法

ここまででも充分夢を叶えるステップは踏んでいますが、
加速させるためにもぜひ実行してほしいことが3つあります。

1.すでに成功している人を味方につける

  成功している人であっても、自分がなりたい姿にすでに到達している人を味方につけましょう。と言っても、なかなか会って話を聴くのも難しいと思います。その時に役立つのがTwitterを含むSNS、またはYouTubeでしょう。         ぜひその人をフォロー、チャンネル登録をして身近な人としてください。成功談、失敗談をたくさん聴き自分の糧にします。

  ポジティブ発信をしている人を見るようにしてください。ネガティブは潜在意識に直撃してきます。

2.成功した写真を身近に置く

 自分が手にしたいものの写真を身近に置きましょう。例えば、TOEICで990点を取りたいのであれば、990点をすでに取得した人のスコア表写真、自分が手に入れたいもの写真などスマホ、タブレットの壁紙にするのもいいでしょう(自分が取得したことにしてSNSにアップしてはいけませんよ。)

 高校時代、乗ってみたかった憧れの車の写真を机に飾っていたら、30代後半にして偶然にも同じメーカーの車に乗れてしまいました。すっかり忘れていた夢で、時間はかかって今いましたが実現しました。

3.寝る前、起きてすぐになりたい自分を想像する

  潜在意識になりたい自分を落とし込みましょう。明るく、楽しく自分を思い描いてください。

  • 自分はどこにいますか
  • 何をしていますか
  • 周りには誰がいますか
  • どのような恰好をしていますか
  • どのような話し方をしていますか
  • その場所の香りは?

寝る前にどうしても思い浮かばなければマインドフル瞑想です。優しい音楽を聴き(特に528Hzの音源はおすすめ)

リンク

自分の夢は人の夢でもある

 自分の夢は人を幸せにする夢でもあります。最初は自己満足かもしれませんが、最終的にはその「夢」が人を助けることになるでしょう。私も自己満足で取ったTOEIC、英検、キャリアコンサルタント。巡り巡って今はキャリアコンサルタントをしながら英語教師をしています。自分が学んだことで人を支えることができていることに感謝しています。

 この夢を叶える当時は、Twitterをしていなかったので人に自分の夢を伝えることはできませんでしたが、家族、自分の担当している学生に、「今の自分が決してゴールではない。」ということをよく伝えていました。

 世界が大きく変わっている中で、夢が揺れることもあるでしょうし、諦めなければならないことも出てきます。きっとそれは次の夢を見つける大切な一歩です。

 皆さんの夢をこれからずっと応援しています。ぜひ皆さんもSNS、ブログで夢を語ってください。

 

Follow me!

follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
夢の実現方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 開運カレンダー2022年
  • オンライン英会話は緊張する?

この記事を書いた人

May(めい)のアバター May(めい)

大学卒業後、英語が苦手ながらも国際線客室乗務員として勤務。30代で英語に目覚め、英語圏の留学なしでオンライン英会話、中学英語の学び直しで英検準1級取得。現在は英語教師として働きながら、マナー講師、キャリアカウンセラーの経験も活かし夢の実現を応援中。
趣味はオンラインフィットネスと猫と遊ぶこと。
「夢は必ず叶う」をモットーに新しい発見をしながら過ごしています。

関連記事

  • 40代後半でも遅くない!夢実現のためにブログ・Twitter
    2022年1月15日
Twitter
Tweets by findfuture77
人気記事
最近の投稿
ミラブルzero 口コミ!
2022年7月24日
マインドフルネスで精神統一
2022年3月18日
40代後半でも遅くない!夢実現のためにブログ・Twitter
2022年1月15日
オンライン英会話は緊張する?
2022年1月7日
夢の叶え方
2022年1月2日
アーカイブ
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

© キャリアアップ相談室.

目次
PAGE TOP