あなたにできること、あるいはできると夢見ていることがあれば、
今すぐ始めなさい。
向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
オンライン英会話を始めて約10年が過ぎました。途中で小休止もありながら続けています。
今日は初心者の方向けにお伝えします。
May(めい)の英語力について
元国際線客室乗務員なら全然英語できるんでしょ。と言われますが、実はこの仕事に就いた当時、英検は準2級しかありませんでした。英文学を専攻でもなく、私は日本文学専攻。英語とは全く無縁な生活をずっとしていたので会話力はありませんでした。なぜか内定してしまったので、入社までは家にいる時はずっと英語を聞き、書き、駅前留学をし、入社後は必殺技のマニュアル英語丸暗記で仕事をしていました。TOEICは最高でも470点。
英語に目覚めたのは2012年、英語をもう一度学び直したい・・・から中学英語からもう一度始めて単語を覚え、覚えた単語でオンライン英会話を受けて5年でTOEIC850点、英検準1級まで取得しました。その後、英語教師として働いています。
オンライン英会話の歴史
昔は英会話といえば対面レッスン、「駅前留学」が主流でしたが、2000年代後半くらいからオンライン英会話が現れはじめました。しかしこの時期はまだ数校しか存在せず、認知度も低く、まだ珍しい存在。この時期はネット環境が今ほど整備が進んでおらず、かなりの頻度で回線落ちしていました。
私が初めてオンライン英会話を体験したのは2007年「スピークライン」。残念ながら閉鎖されてしまいましたが、画面上の相手と話すという画期的な授業に驚きました。どうしてもネット環境の不安もあり残念ながら継続には至りませんでしたが、それから数年あまりでネット環境向上し、オンライン英会話の品質も改善され、近年はスマートフォンの発展のおかげでパソコンだけでなく身近な端末でレッスンできるのも魅力となり、大きく発展しました。
この環境でオンライン英会話をしない・・・のはもったいないですよね。
オンライン英会話初心者の方
オンライン英会話初心者の方にお伝えしたいのは 失敗してOK、たくさん間違えてみる! これは私も英語を教えていて生徒のみなさんに何度も言っています。どうしても失敗してはいけない、正しく伝えなければならない・・・の思いがあるからこそ、レッスン受けることが億劫になってきます。間違いを楽しみましょう。
1つお伝えしたいのが、レッスンを受けた後に必ず行ってほしいこと、それは
- 言いたいことが伝えられなかった言葉、表現を日本語でメモし、英語で何というか調べる。
まずはこれだけです。慣れてきたら、今日話したいことを事前に英語でしらべておくのもよいでしょう。
この内容を蓄積することによって、会話の幅が広がってきます。
おすすめオンライン英会話
いろいろなオンライン英会話の学校を体験し、同じ学校で数か月~何年も続けました。1日1レッスンよりも、私は1か月に決まったレッスンを受ける学校の方が私は向いていました。人には向き不向きがあるので続けられる方を選んでくださいね。
ネイティブキャンプ 24時間、いろんな国の先生と予約なしで話せます。1日何回もレッスン受け放題なので、長期連休があると必ず契約して朝から晩まで話しています。
QQイングリッシュ オフィスからレッスンをしているので回線は安定しています。資格を持った先生が教えるのでクオリティが高く、お子様にもおすすめ。先生がみんな優しいです。
英会話のENGLISH BELL 通常の4分の1の速さで英語が習得できるカランメソッド、DMEメソッドを日本で初めてオンライン英会話に導入。私も数年お世話になり鍛えられました。
Cambly キャンブリー ネイティブ講師と予約なしで話せます。こちらの講師の皆さん優しく話を聴いてくれて、どれだけ間違って話しても穏やかに教えてくれます。私も受講しています。
ゲーテの言葉から
自分にも言い聞かせたい言葉です。失敗したらどうしようと考えてしまうと行動できなくなってしまいます。まずは一歩踏み出せば新しい発見がある・・・。
ぜひ新しい1チャレンジを!